【つけそば】 750円(消費税込み)★★★★
つけダレが鰹油が増量になったと聞き及び、お邪魔しました。お~~~~~
さすかにマー油と見まがうほどの表面が黒くも見えますね。もちろん飲むと
魚介系がど~~んときますので、鰹油だとそぐわかりますが(笑)最近は
鰹油か少なくなった思いましたが、お店がオープンした頃は、ここまででは
ないけどわかるほど鰹油が入っていたと思います、お聞きするとその後も
入れていたそうですが、今回ズンと入れたそうです、秀逸な極太麺をつけると
マッテリしたつけだれが、以前よりしっかり絡みついてきます。


つけだれも表面の鰹油をよけると、根幹となる乳白色のスープが出現します。
それにしても浅草開花楼の極太麺は、味もさることながらボリュームある食感!
スープの中に、チャーシュー(刻み)や刻み玉葱が入るのですが。も~少し
欲張りタテさん(笑)チャーシューの量感がほしいところです。玉葱の刻みが
最近若干粗く感じますね・・・玉ネギの部位も含めて、ネギの苦味に敏感な
私は(笑)ちょい引きづりました。もちろんそれ以外は申し分なしですので
玉葱に関しては、食後の感想で(聞かれますし)申し上げてきました。
それにしても平日のお昼の時間を外したのに混んでますね。張り紙にも
麺&スープの終了で、営業時間より早く終了することもありますと、表示
されてました。 ご馳走様でした。
つけダレが鰹油が増量になったと聞き及び、お邪魔しました。お~~~~~
さすかにマー油と見まがうほどの表面が黒くも見えますね。もちろん飲むと
魚介系がど~~んときますので、鰹油だとそぐわかりますが(笑)最近は
鰹油か少なくなった思いましたが、お店がオープンした頃は、ここまででは
ないけどわかるほど鰹油が入っていたと思います、お聞きするとその後も
入れていたそうですが、今回ズンと入れたそうです、秀逸な極太麺をつけると
マッテリしたつけだれが、以前よりしっかり絡みついてきます。


つけだれも表面の鰹油をよけると、根幹となる乳白色のスープが出現します。
それにしても浅草開花楼の極太麺は、味もさることながらボリュームある食感!
スープの中に、チャーシュー(刻み)や刻み玉葱が入るのですが。も~少し
欲張りタテさん(笑)チャーシューの量感がほしいところです。玉葱の刻みが
最近若干粗く感じますね・・・玉ネギの部位も含めて、ネギの苦味に敏感な
私は(笑)ちょい引きづりました。もちろんそれ以外は申し分なしですので
玉葱に関しては、食後の感想で(聞かれますし)申し上げてきました。
それにしても平日のお昼の時間を外したのに混んでますね。張り紙にも
麺&スープの終了で、営業時間より早く終了することもありますと、表示
されてました。 ご馳走様でした。
スポンサーサイト
このブログでもおなじみの、僕のお気に入り「麺匠 文蔵」ですが、週一回は通っているくらいハマっているラーメン店です。文蔵にはいろいろなラーメンが用意されていますが、今回は最近食べた文蔵のフルラインナップ
まちゃの信州グルメ日記[2006/12/17 19:22]
まちゃの信州グルメ日記[2006/12/17 19:22]
佐久・岩村田の「麺匠 文蔵」に行ってきました。 早くも今年2度目の文蔵になります。やはり週に一回は食べに来たくなりますね~それ程文蔵のラーメンは好きなんですよね。 「味玉らぁめん」(750円) この日
まちゃの信州グルメ日記[2007/01/15 19:53]
まちゃの信州グルメ日記[2007/01/15 19:53]
先週も足繁く通った「麺匠 文蔵」ですが、今回の日記も2回分をまとめてご紹介したいと思います。 ラーメン博の直後に比べれば落ち着いてきましたが、それでも安定した人気がありますね。土日のお昼などは行列の覚
まちゃの信州グルメ日記[2007/02/05 20:57]
まちゃの信州グルメ日記[2007/02/05 20:57]
相変わらず毎週のように「麺匠 文蔵」におじゃましています。今回も2回分をまとめてご紹介したいと思います。 ラーメン博後の激混みは解消されてきましたが、それでも土日にはかなり行列することもあります。人気
まちゃの信州グルメ日記[2007/03/22 21:27]
まちゃの信州グルメ日記[2007/03/22 21:27]
| HOME |